
みなさん、こんにちわー((((oノ´3`)ノ
毎日の晩酌は欠かせませんなぁーというわたしです。お酒は明日への活力!
日本酒、焼酎、ワイン、ウィスキーと色々ありますが、どんな時にそれぞれのお酒を選びますか?
わたしは食べたいツマミによってお酒を選択することが多いです。
あ、このおツマミ食べたい!
ならこのお酒でしょう!
のような感じです。
チーズならワイン!お刺身なら日本酒!といった選び方(*´ω`*)
サラミならウィスキーかなーとか、まぁウィスキーは単体でちびりちびりと味わうのも良くあることですね。
色々な種類がありますが、秩父ウィスキーをご存じですか?
秩父といえば、秩父ワインで有名ですね。
そして忘れちゃいけないのが、秩父ウィスキーです。ワインだけではなく、ウィスキーの製造地としても有名なのですよね(*´▽`*)
そういえば秩父ワインはよく飲んでますが、秩父ウィスキーはあまり飲んだ記憶が無いなぁ~。
しかもどうも評判がとても良いらしい!(≧▽≦)
秩父ウィスキー(イチローズモルト)
出身地:埼玉県秩父市
所属:ベンチャーウイスキー
ジャンル:お酒
値段
で、ウィスキーの味を決めるのは水!なので、水といえば日本!
この秩父で製造されるイチローズ・モルトというウィスキーを御存じでしょうか??
スコッチ、アイリッシュ、カナディアン、アメリカン、そしてジャパニーズウィスキー。
世界5大ウィスキーです。(漫画のワンピースだとここでドンっ!とどでかい効果音が入るところです(*^。^*))
イチローズ・モルトはジャパニーズウィスキーの代表格として見られることが多い世界的にも知名度のあるウィスキーなのです。
ちなみに人気がありそっこー売り切れるため、なかなか手に入らないことでも有名です。(;^ω^)はい、飲んだことありません。
希少品についてはプレミアがついてしまっているものもありますが、
ホワイトラベルでだいたい5,000円前後から手に入るものもあるようです。これくらいなら買えるっっ!!
通販情報
味についてはイチローズ・モルトはどれも上々で、ウィスキー愛好家からも好評を得ています。
繊細な香りと味を楽しむためにストレートでの飲み方をおすすめしている方が多いのが特徴ですね。ウィスキーが苦手な方が嫌う、独特のウィスキーの癖は少ないようで、飲みやすさにも定評があるようです。
楽天市場やアマゾンなど、通販でも取り扱いされているので、気になる方は購入してみては如何でしょうか?
日本の有名ウィスキーということで、海外の方と交流する際にもネタになるかと思います(*´▽`*)
飲んだことある?と問われて答えられないともったいないので、飲んでみて海外の方にもお薦めしたいところですね。
まとめ
イチローズ・モルト、注目度が上がっておりプレミアム価格にも拍車が掛かってきているようです。中には元の価格の何倍かにも膨れ上がっているものもあり、ちょっと過熱してきてる~??(;´∀`)という熱さを感じます。
まだ手に入る今のうちに購入してしまうかーー??と食指が動いてしまいそうになりますね(;^ω^)
この記事へのコメントはありません。